伊勢志摩 ホテル プール アクアフォレスト
伊勢志摩のホテル プール付きの奥志摩アクアフォレスト
伊勢志摩のホテルで、都リゾートの奥志摩アクアフォレストなら夏は海水浴場が近く、館内にはプールと屋外プールもありファミリーでもカップルでも楽しめます。
リゾート感を味わうならちょっと離れたところにあるコテージもいいでしょう。
大浴場は温泉(登茂山温泉)で、硫黄のぷんぷんする感じではなくサッパリした?お湯です。
伊勢志摩のホテル 都リゾートの奥志摩アクアフォレスト
奥志摩アクアフォレストのバイキングはこちら ⇒ バイキングのある伊勢志摩のホテル 奥志摩アクアフォレスト│るーくのダイアリー (dairylifelog.com)
都リゾートの奥志摩アクアフォレストは旧ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩で、広大な敷地にコテージやヴィラ、アクアパレス(プール)と温泉(ともやまの湯)があり、人ごみから離れた場所でゆっくりしたい方におすすめのホテルです。
本館は所々古さを感じさせるのは否めないものではありますが、キレイにしてある方だと思います。
奥志摩アクアフォレスト コテージ
リンカンに点在するコテージは1Fに洋間とダブルルーム、2Fのロフトに畳の部屋という構造で和洋室ですが同じ和洋室なら本館の方が広くて落ち着きます。
グループでわいわいするならコテージもよさそうです。
ネックは食事とお風呂への移動で、遠いとは言いませんけど夏場と冬場は屋外を歩くことになりますからどうかなと思います。
実は20年ほど前にコテージに泊まったことがあり、寒空を歩いての移動は結構厳しいものがあったと記憶しています。
奥志摩アクアフォレスト 和洋室
宿泊棟の和洋室は約20坪。
畳スペースに布団が4つ敷けますから6人まで一部屋で行けます。広々として圧迫感がなく、和洋室はコスパ高いと思いました。
もちろんアメニティも整っています。
この並びの部屋は中庭からは丸見えになるので、カーテンは閉めておいた方がいいでしょう。真上の3階がレストランで移動はまあまあ楽。
コロナ禍ではありましたが、比較的満室近いという話の中、人が多くいるところはレストランのバイキングの時ぐらいで、後はどこにいても混雑感はありませんでした。
感染リスクはないとは言いませんが、まあこれならと思える範囲だったことを報告させて頂きます。
奥志摩アクアフォレスト アクアパレス プール
たまたま今回の宿泊プランがプール付きだったため、せっかくなので利用してきました。
更衣室は脱衣所・ドレッサールーム・ロッカールームの3つに分けられていて、広さもしっかりあってよかったと思います。
屋内には25メートルプールやジャグジー、打たせ湯みたいな設備があります。水深は90cm~110cmで大人ならちょうどよい深さでしょう。水温はぬるめで入りやすい温度です。久しぶりのプールで体がびっくりしないか心配していましたがよかった(ホッ
屋外にもプールがあるのでお子さんは外の方がいいかもわかりませんね。
水着と帽子のレンタルもセットで500円~ありますから、準備なしでもOK!
お昼ごはんが遅かったのでどうしようかと思っていたところ、プールで運動したことでいい感じにおなかもすいてきた。夕食バイキング前にいいですよ(^^b
伊勢志摩のホテル プール付きのアクアフォレスト まとめ
ホテルにプールなんてあってもあまり利用したことがなくどうかなと思っていたものの、ちょっとした運動にもなりいいものだなと思いましたね。
アクアフォレストだけではなく、伊勢志摩には海岸近くにもかかわらずプール付きのホテルが結構あります。
とりわけ場所的に敷地が広い奥志摩アクアフォレストのプールは伊勢志摩のホテルの中でも大きい方ではないでしょうか。
普段運動不足でも温泉やプール迄はそこそこ距離もあるので、私にとっては好都合。
移動が面倒な方はどうでしょうね?
-
前の記事
なんけ 松阪 持ち帰り 2021.08.08
-
次の記事
伊勢志摩 ホテル バイキング アクアフォレスト 2021.08.09
コメントを書く